|
支部 |
作者名 |
選評 |
 |
清和 |
も も |
上手に書けましたね。「ナ」の横線は美しく、ななめの線のみごとなこと。「ミ」は三つの形を変えて、すばらしい! |
 |
秀景 |
下山ここの |
「山」の入筆の方向や角度、「川」の払いや止め、どれもしっかりできています。満場一致の最優秀作品です。 |
 |
二和 |
早坂 美桜 |
面いっぱいに堂々と書けました。色々と自粛の中、大きな打ち上げ花火を見たような気分です。 |
 |
さくら |
みうらえま |
一文字一文字とてもていねいに書けています。名前もみごとで、たくさん練習しましたね。 |
 |
京永 |
冨塚 弘晶 |
伸びやかな線で全体をバランスよくまとめました。難しい名前もとても上手に書いています。 |
 |
紫光 |
田形 杏梨 |
一画一画、力強い線質で中心を通し、漢字とひらがなのバランスよく美しく書けました。教室名、名前もよく書けています |
 |
仁 |
寺内 梨乃 |
力が入りすぎず自然に書けた線が伸びやかできれいです。難しい「絵」のバランスの取り方もみごとですね。 |
 |
白鳥 |
あ さ ひ |
文字の形がたいへん整っていて、「な」「び」は最高。そして大迫力。ドーンと上がった花火を思い浮かべました。 |
 |
セタ |
花 実 |
本文、名前、共に字形が整っていてスバラシイです。本文の墨の量が少し多かったです。 |
 |
かつ原 |
小野 優月 |
筆使いがすばらしく、特に「休み」は伸びやかで最高ですね。名前が太ければ百点満点です。 |