よろこびの声
不二誌初級版最優秀作品に選ばれた生徒のよろこびの声を掲載いたします。
蘭友教室 1年生 てらじまここな

わたしは、こうひつでさいゆうしゅうさくひんにえらばれてとてもうれしかったです。こんかいで二回めなので、すごくおどろきました。まだ、はんしではえらばれたことがないので、せんせいにしどうしてもらいながらたくさんれんしゅうして、えらばれるようにがんばります。
ありがとうございました。
文京教室 1年生 鈴木 花帆

私は、さいゆうしゅうさくひんにえらばれたのが二かい目です。ようちえんのころこうひつをはじめて、一年生になってから、もうひつをならいはじめました。えんぴつとちがってふではたてるので、むずかしかったです。もっと字がうまくなりたいです。
有馬教室 2年生 星加 芽衣

わたしは、はじめてさいゆうしゅうさくひんにえらばれて、しんじられないほどうれしかったです。
「お」の三かくにまがるところが、いつも大きすぎたり小さすぎたりして、とても大へんでした。
これからも、さいゆうしゅうさくひんにえらばれるようにがんばります。
清月教室 1年生 田中 泰文

ぼくは、はじめてさいゆうしゅうさくひんにえらばれて、とてもうれしかったです。先生いつもていねいにおしえてくださりありがとうございます。またさいゆうしゅうさくひんにえらばれるようにがんばりたいです。
コロナ、とてもたいへんです。がんばってのりきりたいです。こうふう(香風)先生が、みんなにフェイスシールドをくれました。かんせんたいさくにいっしょうけんめいです。みなさんも、じゅうぶんきをつけてください。
御殿教室 3年生 池田 梨結

わたしは、さいゆうしゅう作品にえらばれて、とてもうれしかったです。なぜかというと、えらばれたのがはじめてだったからです。
いつも書いているときに気をつけていることは、「中心」です。でも「花鳥」では、中心をあまりとれませんでした。
でもまた今度の作品にいかして、またさいゆうしゅう作品にえらばれたいです。