よろこびの声
不二誌初級版最優秀作品に選ばれた生徒のよろこびの声を掲載いたします。
彩華教室 三年生 深沢 勇耀(4月号掲載)

こんかいは、さいゆうしゅう作品にえらんでいただきありがとうございます。「ネコ」の、止めやはらいをとくにていねいに書きました。これからも、さいゆうしゅう作品をめざしてがんばっていきたいです。
彩心教室 二年生 瀬戸山 礼(5月号掲載)

さいゆうしゅうさくひんにえらばれて、とってもとってもうれしかったです。「そり」の「そ」がきれいにかけて、「り」のはらいが上手にかけたとおもいます。もっともっときゅうが上がるようにがんばりたいし、字がうまくなれるようにがんばりたいです。
佐倉教室 幼年 みうら えま(5月号掲載)

わたしは、さいゆうしゅうさくひんにえらばれてとてもうれしかったです。たくさんおてほんをみてかきました。
また、さいゆうしゅうさくひんにえらばれるように、たくさんれんしゅうをしてがんばりたいです。
与野教室 二年生 稲垣 実莉(5月号掲載)

わたしは、はじめてさいゆうしゅうさくひんにえらばれました。えらばれたことがわかり、びっくりしたし、うれしかったです。
とくに、「手」のよこせんや、「あ」のくるりとまわすところがむずかしかったけれど、先生が、わかりやすくおしえてくれたので、うまく書くことが出きました。
これからも、さいゆうしゅうさくひんにえらばれるように、しっかりと先生のはなしをきいて、かだいのコツをつかんでがんばりたいです。えらんでいただき、ありがとうございました。
五香教室 二年生 村上 さほ(5月号掲載)

わたしは、二かい目のさいゆうしゅうさくひんにえらばれて、うれしくて、びっくりしました。
とくにむずかしかったのが「の」です。「の」のバランスがむずかしくて、たくさんれんしゅうをしました。これからもがんばりたいです。