よろこびの声
不二誌上級版最優秀作品に選ばれた生徒のよろこびの声を掲載いたします。
柏中教室 新5年生 松永いつ花(1月号掲載)

私はこう筆で六だんのままでしたので、練習をたくさんしました。その結果、さいゆうしゅうに選ばれて、とてもうれしかったです。たくさん練習してがんばった結果だと思い、これからもがんばります。
香蘭教室 新6年生 大橋 りか(1月号掲載)

最優秀作品に選んでいただき、ありがとうございます。
「独」と「立」のバランスが難しくて、なかなか思い通りに書けず何枚も練習したので、選ばれてとてもうれしいです。
また選んでいただけるようにたくさん練習したいと思います。
友愛教室 新5年生 多田 澪花(2月号掲載)

いつもやさしく、ていねいに教えてくれる先生のおかげで、最優秀作品に選んでいただいたと思います。先生ありがとうございます。「里帰り」の「帰」を太く書くことを意しきして書きました。名前もたくさん練習しました。書道が好きなので、これからも楽しみながら練習していきたいです。
永岳教室 新5年生 池 音葉(2月号掲載)

初めて最優秀作品に選ばれてとてもうれしかったです。
私は、書道教室が大好きで、いつも楽しく通っています。
これからもがんばって、また最優秀作品に選ばれたいです。
神子教室 新4年生 大宅 希呼(2月号掲載)

わたしは、はじめてさいゆうしゅう作品にえらばれて、とってもうれしかったです。
こうひつは一番とくいなので、さいゆうしゅう作品にえらばれて良かったです。
むずかしかったところは、「県」のバランスをきれいにすることです。だけど、先生がさいごまでていねいに教えてくれたのできれいに書けました。
また、ほかの作品でさいゆうしゅう作品にえらばれたいです。