よろこびの声
不二誌上級版最優秀作品に選ばれた生徒のよろこびの声を掲載いたします。
姫春教室 五年生 中山 珠希(3月号掲載)

最優秀作品に選んでいただき、ありがとうございます。
初めて選ばれたので、とてもうれしかったです。
「七草がゆ」で特にむずかしかったのは、「草」のバランスをとる事と、「ゆ」をリズムよく書く事でした。でも先生がていねいに教えてくださったので、この作品を仕上げることができました。
これからも、最優秀作品に選ばれるように、練習にはげみたいです。
長堀教室 六年生 大藤 香乃(4月号掲載)

私は、最優秀作品に選ばれたのはこれがはじめてです。先生から電話がかかってきたときは、自分の作品が選ばれたなんて信じられませんでした。
こうして選ばれたのも先生のおかげです。先生は文字のバランスや書き方を丁寧にやさしく教えてくれます。これからも一文字一文字を丁寧に書くことを心がけ、先生のきたいに応えられたらうれしいです。
上毛教室 五年生 中山 佳奏(4月号掲載)

私は、一年生から硬筆を習っています。今回初めて最優秀作品に選ばれました。とてもうれしかったです。木藤先生から、「もっと力強く書きましょう。」と、注意されます。だから『力強く』ということに気をつけて練習しています。しん査してくださった先生から「丁寧に力強く書かれています。」とほめていただきました。気をつけていたことがきちんとできていたんだなと思いました。これからも最優秀作品に選ばれるよう努力します。