優秀作品紹介
不二誌上級版 7月号
今月の最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
70 | 髙杉芽叶 | 字形よく、紙面へのおさめ方も美しい作品となりました。一点一画も丁寧でハライもみごとです。 | |
![]() |
洗心 | 鈴木 怜 | 一点一画がとても丁寧に書けています。半紙に収めにくい字をみごとに書けた秀作です。 | |
![]() |
英花 | 岡本春香 | 堂々とした運筆でのびやかな書きぶりがすばらしく、点画の打ち込み、しんにょうのバランスがみごとです。 | |
![]() |
藍 | 細井祐理子 | お手本をよく見て書け、線質も筆圧に力みなく、明るくきれいな作品になりました。 | |
![]() |
湘花 | 井上葵唯 | 余白の取り方が自然ですばらしい。丁寧な書きぶりがしっかりと生きて、味わい深いものになっている。 | |
![]() |
祥穂 | 加藤柚優奈 | 張りのあるのびのびとした線で、いきいきと書けました。漢字とかなのバランスも抜群です。 | |
![]() |
日吉 | 鈴木理紗 | 「田・え」は品よく小ぶりに、「植」は確かな筆使いを発揮し、紙面にバランスよくまとめ、すばらしい。 | |
![]() |
南丘 | 佐藤健佑 | 筆の弾力を生かし横画の長さ、線の太細の変化など、よく表現できました。特に「雨」の点の書き方がすばらしい。 | |
![]() |
市川 | 大谷悠夏 | 学習のポイントを気持ちが途切れる事もなく、丁寧で気迫充分に表現したすばらしい作品になりました。 |