優秀作品紹介
不二誌初級版 1月号
今月の最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
書芸 | ひらのここな | 太めの線でのびのびと書いています。筆の入りや払いも上手で、ひらがなのまろやかさがとても豊かに表現できましたね。 |
![]() |
城山 |
清田 留依 | 清々しく堂々とした傑作!中心と重心のとり方がバツグンで、「文」の最後の二画の筆使いは特にすばらしい! |
![]() |
香桜 | 佐藤 珠愛 | 筆をよく使いこなし、すべての文字の起筆がしっかり書けています。特に「白」は形・線質ともにすばらしく、三画めは抜群です。名前もおみごと! |
![]() |
京永 | もりここの | お手本をよく見て上手に書けました。特に「み」は形が美しくすてきです。全体にすばらしい作品です。 |
![]() |
清苑 | ひらがなの基本型をきちんと理解できています。特に「や」「が」「れ」「る」が上手です。名前もすばらしい。 | |
![]() |
三志 | 稲垣 りの | 字形が整っており、漢字とかなのバランスも絶妙です。作品の一部であるお名前もたいへん美しく書けました。 |
![]() |
美川 | 前原 実千 | とめ、払いはしっかりと、ひらがなを漢字より小さくと全体を上手にまとめました。さすが七段です。 |
![]() |
セタ | 結 香 | 紙面いっぱいに元気よく書けました。大筆で書くと気持ち良いでしょう。「ん」の払いはみごとです。 |
![]() |
楓 | 加藤 葵 | 力強くおだやかな線で、左右の払いもきれいに決まり、漢字とひらがなのバランスもよくみごとな作品です。 |
![]() |
白根 | 小林 花和 | 伸びやかな線で美しく、起筆、収筆、払いなど筆使いがとても良く、「うた」はすばらしい出来です。おみごと! |