優秀作品紹介
不二誌中高版 6月号
最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
二和 | 土門 里紗 | お手本をよく観察し、気迫あふれた力強い作品。上下の空きも抜群で二文字が良く調和し、結体も素晴らしい。 |
![]() |
百花 | 奥田 陽羽 | 漢字二文字を重くならぬ様静かに書き出して、文字の大小、潤渇、線の太細のバランス良く、品格がある作品となった。 |
![]() |
佐倉 | 石 桜子 | ペン字の魅力を余すことなく発揮した見事な作品。字粒大き目の課題を暢達した運筆で堂々と書き上げた秀逸作。 |
![]() |
沖縄 | 棚原美南海 | 鋒先の効いた線と引き締まった結体が光る。余白を十分に取った布置は明るく上品。落款と溶け込み見応えあり。 |
![]() |
漣 | 藤木菜々子 | 古筆が醸す伸びやかな線質を程良く太細・潤渇を効かせて忠実に再現した。流れ良くまとめ高雅な 雰囲気を感じさせる。 |
![]() |
上井 | 藤村 和佳 | 漢字には勢いがあり、平仮名続きは意味が伝わりやすく布置された。墨色も美しくにじみが効果的で深みが増した。 |