模範・秀逸作品紹介
ぺんの力 12月号
模範作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
香泉 | 橋本 香泉 | 原帖の美しい結構、流麗な筆遣いを柔軟な書線で再現した素晴らしい作。二つの「之」を書き分けた力量は見事である。 |
![]() |
巳未 | 依田 蘭香 | 線質の太細の変化・遅速の変化が流麗で趣のある表現となり、仮名文字の優美さと雅さが溢れる模範作。 |
![]() |
書学 | 木村かおり | 漢字と仮名の調和、速度と筆圧のリズム、布置等見事な作。格調高く、華麗な気品を感じる。 |
![]() |
NH | 荒井利代子 | ゆるぎのない線質による骨格のしっかりした楷書体と安定感のある平仮名が大変よく調和している。紙面に対するバランスも申し分のない模範作品。 |
秀逸作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
書学 | 安森香菜子 | 伸びやかで温和な書きぶりが美しい。沈着で安定感のある表現が際立つ秀逸作。 |
![]() |
伏見 | 伊藤 直子 | 清澄な書線、調和のとれた安定した字形が見事。格調高い秀逸作となった。 |
![]() |
建中 | 渡邉 翠月 | 字形・布置よく安定した運筆で美しく仕上げた。遅速の変化を学ぶとよい。 |
![]() |
梨里 | 小林 澄華 | 切れ味の鋭い繊細な線が大変魅力的である。全体構成もバランスよく垢抜けしている。 |
![]() |
KS | 楠 雪香 | 強弱あり、バランス良く、完成度の高い素晴らしい秀逸作品である。 |
![]() |
八雲 | 宮野 順 | 切れ味鋭い伸びのある線と緩急を自在に発揮した書きぶりが大変美しく目をひいた。日々の鍛錬を感じる秀逸作。 |
![]() |
三国 | 大田 孝子 | 筆勢あふれる力強い線で堂々と書けた規格雄大な作。その力量は見事。今後を大いに期待。 |
![]() |
泉汪 | 堀越 淑子 | はね、はらい、転折等、丁寧に書かれていて、とても読み易い掲示文となった。 |
![]() |
香桜 | 伊藤 綾子 | 筆勢豊かで、且つ優しさのある文字に好感が持てる。行間が揃えばさらに良い。 |