模範・秀逸作品紹介
ぺんの力 3月号
模範作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
横浜 | 佐藤 洋子 | 柔軟な書線で文字の特徴を的確に捉え、「之・於」を書き分けている。特に「外・足」の最終画は素晴らしい。 |
![]() |
橋本 | 多田登志子 | 研ぎ澄まされた線が見る者を魅了する。抑揚に富み緩急の妙を得たリズムが心地よい。格調高い作。 |
![]() |
香桜 | 澤水 清香 | 冒頭を文字の大小で変化させ、読みやすく伸びやかな運筆表現が素晴らしい。生彩を放つ熟達の模範作。 |
![]() |
芳水 | 柴原かおる | 揺るぎない清澄な書線と端正な文字に品格が漂う。余白を生かした全体感にも魅了される。 |
秀逸作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
真紅 | 萩野わかな | 流れよく安定した字形で美しく仕上げた。濁点も丁寧で品位のある作品。 |
![]() |
温品 | 松本 尚美 | 伸びやかな連綿で沈着な書きぶりは温和な表現に纏め上げた、見応え充分の作。 |
![]() |
香桜 | 福島 由恵 | ペン先の開閉を見事につけ、楷・行それぞれの特徴もよく表現できた秀作。 |
![]() |
藍 | 園山 菜月 | 丁寧かつ手慣れた書きぶりで、配字のバランスも良く仕上った。 |
![]() |
春日 | 岩瀬 奏子 | 丁寧な運筆に学ぶ姿勢を感じ好感を持った。名前もしっかり練習し更なるご精進を。期待しています。 |
![]() |
にこ | 小寺 和 | 空間を生かし、リズム感良く書きあげた堂々の作。素晴らしい。印を押すと尚良し。 |
![]() |
信陵 | 保坂 和佳 | 安定感のある運筆で字形をまとめ、行の中心がよく揃い整然と書けた見栄えのする作品である。 |
![]() |
京永 | 吉川みゆき | 紙面への字の配置がとても良く目を引いた。字形や流れよい連綿線が美しく清々しい年賀状となった。 |
![]() |
高崎 | 松本 和美 | 気負い過ぎず、伸びやかな文字が書けている。安定感のある素晴らしい掲示文。 |