優秀作品紹介
第29回不二現代書展で受賞された作品をご紹介いたします。
サムネイル画像をクリックすると大きく表示します。
役員特別賞
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
新和様漢字造型書作家協会賞 | 石田 春水 | 秋桜 |
![]() |
新和様漢字造型書作家協会賞 | 石橋 應和 | 燕 |
![]() |
新和様漢字造型書作家協会賞 | 岡 晴雲 | 春 |
![]() |
新和様漢字造型書作家協会賞 | 小久保 嶺石 | 土 |
![]() |
新和様漢字造型書作家協会賞 | 小林 映山 | 朧月夜 |
![]() |
新和様漢字造型書作家協会賞 | 東仲 遙邨 | 幸福の中 |
![]() |
新和様漢字造型書作家協会賞 | 船橋 玉苑 | 菜の花 |
![]() |
創立65周年記念賞 | 今川 佳香 | 花ほつほつ |
![]() |
創立65周年記念賞 | 上原 華園 | 二世帯や |
![]() |
創立65周年記念賞 | 内堀 信嶺 | 白秋のうた |
![]() |
創立65周年記念賞 | 小黒 珠央 | 和栗痴龍氏の句 |
![]() |
創立65周年記念賞 | 吉阪 淀水 | 美は |
![]() |
審査会員推挙 | 伊藤 翠芳 | 良寛のうた |
![]() |
審査会員推挙 | 植村 蘆汀 | 「いっぽ一歩」 |
![]() |
審査会員推挙 | 上林 涼佳 | この道 |
![]() |
審査会員推挙 | 中西 桂舟 | 百壽 |
![]() |
審査会員推挙 | 山崎 柏苑 | 蓮咲くを待つ |
公募特別賞
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
文部科学大臣賞 | 八山 龍青 | 椰子の実 |
![]() |
文部科学大臣賞 | 石塚 五牛 | 断 |
![]() |
大阪府知事賞 | 財満 萌翠 | 詩「秋来ぬ」 |
![]() |
大阪市長賞 | 三宅 小華 | 秋桜子の句 |
![]() |
大阪市教育委員会委員長賞 | 吉田 紅夢 | 傘 |
![]() |
石橋犀水賞 | 青戸 佑華 | 道元禅師の語 |
![]() |
石橋犀水賞 | 和田 松苑 | 海越えて |
![]() |
石橋犀水賞 | 齊藤 蓮草 | 樹 |
![]() |
創立65周年特別賞 | 杉山 佳美 | 端渓の |
![]() |
創立65周年特別賞 | 瀧本 篁苑 | 腹立ちて… |
![]() |
創立65周年特別賞 | 武井 文子 | 濁りける |
![]() |
創立65周年特別賞 | 千葉 方彩 | 虚子の句 |
![]() |
創立65周年特別賞 | 永瀬 和子 | 美の国 |
![]() |
創立65周年特別賞 | 安廣 清翠 | さくら |
![]() |
創立65周年特別賞 | 内村 泉水 | 桜 |
![]() |
創立65周年特別賞 | 鈴木 菁泉 | 巖 |
![]() |
奨励賞 | 長倉 悦子 | 悠々と |
![]() |
奨励賞 | 野口 香穂 | 冬が来る |
![]() |
奨励賞 | 長谷川 露水 | 道をひらく |
![]() |
奨励賞 | 土方 香茗 | 正岡子規の歌 |
![]() |
奨励賞 | 依田 蘭香 | わすれなぐさ |
![]() |
奨励賞 | 土田 芳苑 | 榮 |
![]() |
奨励賞 | 増竹 雪煇 | 雲 |
![]() |
秀作賞 | 関 頼翔 | 中島敦のことば |
![]() |
秀作賞 | 高橋 霞香 | 耳 |
![]() |
秀作賞 | 滝沢 石楠 | 落鴈 |
![]() |
秀作賞 | 中村 青霞 | 森鴎外の詩 |
![]() |
秀作賞 | 細川 智掌 | 桜花は |
![]() |
秀作賞 | 山田 董水 | 星野富弘の詩 |
![]() |
秀作賞 | 鈴木 江雪 | 萬壽無彊 |
![]() |
秀作賞 | 中村 蘆舟 | 独歩 |
![]() |
秀作賞 | 日吉 華楓 | 馥 |