優秀作品紹介
第32回不二現代書展で受賞された作品をご紹介いたします。
サムネイル画像をクリックすると大きく表示します。
役員作品
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
審査員長 | 石橋 鯉城 | 「國」 |
![]() |
審査員長 | 石橋 鯉城 | 「國」 |
![]() |
審査会員 | 石橋 應和 | 影のない景色 |
![]() |
審査会員 | 小久保 嶺石 | 芭蕉の句「老」 |
![]() |
審査会員 | 伊藤 泉鶴 | 元日 |
![]() |
審査会員 | 吉田 萩峰 | 放哉居士 |
![]() |
審査会員 | 上原 華園 | 天平文化 |
![]() |
審査会員 | 浅野 秋月 | 長塚節の歌 |
![]() |
審査会員 | 長谷川 白楊 | 良寛詩 |
![]() |
審査会員 | 長嶋 翠月 | 延壽萬歳(ふるさとの母へ) |
![]() |
審査会員 | 須山 万寿 | 二月のうた |
![]() |
審査会員 | 二宮 幸霞 | 鸚哥 |
![]() |
審査会員 | 船橋 玉苑 | 雪は |
![]() |
審査会員 | 大塚 芝晃 | 驚 |
![]() |
審査会員 | 墨田 葵泉 | 友を得て |
![]() |
審査会員 | 東仲 遙邨 | 災 |
![]() |
審査会員 | 小林 映山 | 早春賦 |
![]() |
審査会員 | 玉城 芳岳 | 縁(えん) |
![]() |
審査会員 | 吉阪 淀水 | 初夏・東大寺 |
![]() |
審査会員 | 中村 城翠 | 矢澤宰の詩 |
![]() |
審査会員 | 近藤 水華 | 生きとし生きるもの |
![]() |
審査会員 | 中尾 淡草 | 氣潤う |
![]() |
審査会員 | 小黒 珠央 | 彌彦 |
![]() |
審査会員 | 鷹見 杏邨 | 犀水先生のうた |
![]() |
審査会員 | 衣笠 恵苑 | ほろ酔いの |
![]() |
審査会員 | 山崎 柏苑 | 春の地震(なゐ) |
![]() |
審査会員 | 指宿 香祥 | あらたまる |
![]() |
審査会員 | 内堀 信嶺 | 願はくは |
![]() |
審査会員 | 原野 彩月 | (能因法師)和歌 |
![]() |
審査会員 | 大平 芳寿 | 故郷 |
![]() |
審査会員 | 右近 幽草 | 高砂の |
![]() |
審査会員 | 金井 清泉 | 髙山辰雄の言葉 |
![]() |
審査会員 | 鈴木 紅華 | 室生犀星の詩 |
![]() |
審査会員 | 伊藤 翠芳 | 朧月夜 |
![]() |
審査会員 | 阿部 彩雪 | たのしみは |
![]() |
審査会員 | 中條 琳音 | みすず刈る |
![]() |
審査会員 | 四井 汀花 | 新元号の春 |
![]() |
審査会員 | 小川 小石 | 糸 |
![]() |
審査会員 | 伊東 素水 | 時は春 |
![]() |
審査会員 | 松野 千代 | 一月の |
![]() |
審査会員 | 真殿 蘭燈 | 書の道 |
![]() |
審査会員 | 鈴木 稲水 | 壷 |
![]() |
審査会員 | 藤本 青楓 | 瑩 |
![]() |
審査会員 | 小野 和溪 | 輝 |
![]() |
審査会員 | 山本 溪雪 | 手紙 |
![]() |
審査会員 | 菅原 愛山 | 菜の花や |
![]() |
審査会員 | 橋本 桃舟 | 手紙は |
![]() |
審査会員 | 熊野 素心 | 空 |
![]() |
審査会員 | 飯塚 蓮芳 | 風 |
![]() |
審査会員 | 吉田 玉雪 | 盡 |
![]() |
審査会員 | 関 栄泉 | 人生は |
![]() |
審査会員 | 中島 美幸 | 春暁 |
![]() |
審査会員 | 根来 香翠 | 一字書 翠 |
![]() |
審査会員 | 石田 春水 | 春を呼ぶ |
![]() |
審査会員 | 岩國 松雪 | 大空のもと(光太郎のうた) |
![]() |
審査会員 | 植村 蘆汀 | 「無我」 |
![]() |
審査会員 | 中西 桂舟 | いのちの余白(鐵鈷舞三臺) |
![]() |
審査会員 | 中島 永岳 | 薩摩日新公・いろは歌 |
![]() |
審査会員 | 芳村 清苑 | 星の世界 |
![]() |
審査会員 | 立川 井梧 | 山本周五郎の語 |
![]() |
審査会員 | 美濃部 絹子 | わが庵 |
![]() |
審査会員 | 二宮 桂秀 | 遠 |
![]() |
審査会員 | 安国 松亭 | SAKURA |
![]() |
審査会員 | 金垣 清苑 | 一念発起は・・・ |
![]() |
審査会員 | 芥川 桑園 | 太陽に向って生きよう |
![]() |
審査会員 | 中野 光葉 | 山頭火の句 |
![]() |
審査会員 | 三浦 真琴 | 慟 |
![]() |
審査会員 | 梶原 祥鳳 | 山嶽 |
![]() |
無鑑査 | 渡邉 祥苑 | 祇園町 |
![]() |
無鑑査 | 𠮷田 清芳 | 菜の花の |
![]() |
無鑑査 | 園田 静華 | 日出 |
![]() |
無鑑査 | 八尋 光華 | 春の日にて |
![]() |
無鑑査 | 佐々木 青風 | 漱石の虞美人草より |
![]() |
無鑑査 | 三谷 瑠瑩 | 「夕焼雲」 |
![]() |
無鑑査 | 大塚 慶州 | 夕焼け |
![]() |
無鑑査 | 中村 紫泉 | いつも笑顔を絶やさない |
![]() |
無鑑査 | 吉家 桂雪 | 霞立つ |
![]() |
無鑑査 | 吉池 芳葉 | 空海 人生の言葉より |
![]() |
無鑑査 | 秋本 溪月 | 与謝野晶子のうた |
![]() |
無鑑査 | 平野 芳璋 | 室生寺 |
![]() |
無鑑査 | 柄沢 翠春 | この里の |
![]() |
無鑑査 | 亀川 清苑 | 織(おりなす・ゆめ) |
![]() |
無鑑査 | 櫻井 淡舟 | 叔母は百歳 |
![]() |
無鑑査 | 甲谷 景子 | 人生 |
![]() |
無鑑査 | 中村 紫香 | 尾長どり |
![]() |
無鑑査 | 絹川 佳苑 | 樹木希林のことば |
![]() |
無鑑査 | 髙城 肖蘭 | 「羅針盤」 |
特別賞作品
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
新和様・漢字造型書作家協会賞 | 荒井 嶺花 | 春宵一刻直千金 |
![]() |
新和様・漢字造型書作家協会賞 | 今川 佳香 | 雪 |
![]() |
新和様・漢字造型書作家協会賞 | 勝又 楓苑 | 山頭火のことば |
![]() |
新和様・漢字造型書作家協会賞 | 斎藤 江葉 | 榮治の句 |
![]() |
新和様・漢字造型書作家協会賞 | 永井 香樹 | 世阿弥のことば |
![]() |
審査会員推挙 | 岩井 祥葉 | 白埴の瓶 |
![]() |
審査会員推挙 | 景山 鳳苑 | 生きる理由 |
![]() |
審査会員推挙 | 辰巳 望水 | 玲瓏 |
![]() |
文部科学大臣賞 | 長谷川 窗月 | 馳 |
![]() |
文部科学大臣賞 | 山田 董水 | 「つばき」 |
![]() |
大阪府知事賞 | 永瀬 和子 | 坂村真民の詩「今」 |
![]() |
大阪市長賞 | 内村 泉水 | 炎 |
![]() |
大阪市教育委員会教育長賞 | 和田 松苑 | 良寛の詩 |
![]() |
石橋犀水賞 | 久保 治舟 | 実朝のうた |
![]() |
石橋犀水賞 | 八山 龍青 | 花 |
![]() |
石橋犀水賞 | 森下 秋霖 | 破 |
![]() |
奨励賞 | 石川 淑子 | 山頭火句 |
![]() |
奨励賞 | 小柳 梢風 | 雪吊 |
![]() |
奨励賞 | 齊藤 蓮草 | 繞る |
![]() |
奨励賞 | 瀧本 篁苑 | 突貫紀行 |
![]() |
奨励賞 | 野口 香穂 | 高村光太郎詩 |
![]() |
奨励賞 | 秦 彩水 | 山桜花 |
![]() |
奨励賞 | 水野 祥雲 | 菩提樹 |
![]() |
奨励賞 | 森 典陽 | 一蝶 |
![]() |
秀作賞 | 浅野 春岳 | 暗黙知 |
![]() |
秀作賞 | 家永 恵川 | 姫路城 |
![]() |
秀作賞 | 伊藤 翠霞 | 墨 |
![]() |
秀作賞 | 伊東 成美 | 朔太朗の詩 |
![]() |
秀作賞 | 鈴木 江雪 | 甕 |
![]() |
秀作賞 | 八田 碧芳 | 鶴 |
![]() |
秀作賞 | 土方 香茗 | 梧竹堂書話より |
![]() |
秀作賞 | 日吉 華楓 | 健 |
![]() |
秀作賞 | 廣岡 佳暁 | 馬場あき子のうた |
![]() |
秀作賞 | 増竹 雪煇 | 秋田ひろむの詩 |
![]() |
秀作賞 | 森 友華 | 懽 |
![]() |
秀作賞 | 若林 香 | 磐 |
![]() |
秀作賞 | 渡辺 翔南 | 三線の花 |