第66回優秀作品紹介
審査委員長・特別賞
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
審査委員長 | 石橋 鯉城 | ほがらか |
![]() |
内閣総理大臣賞 | 林田 香濤 | 倣毛公鼎銘文 |
![]() |
中国大使賞 | 大倉 彩華 | 大般若波羅蜜多経巻第一 |
![]() |
尾上柴舟賞 | 中村 清徳 | 霞たつ春 |
![]() |
石橋犀水賞 | 菅原 愛山 | 舞姫 |
![]() |
石橋犀水賞 | 中尾 淡草 | 天空城 |
![]() |
旺文社社長賞 | 浅野 秋月 | 唐白居易詩 |
![]() |
旺文社社長賞 | 近藤 水華 | 私は生涯に |
![]() |
審査会員推挙 | 石塚 五牛 | 龢 |
![]() |
審査会員推挙 | 小黒 珠央 | 和栗痴龍の句 |
![]() |
審査会員推挙 | 落合 珠香 | 李白詩 |
![]() |
審査会員推挙 | 鏡 青瑣 | 申公之孫彭子射兒鼎 |
![]() |
審査会員推挙 | 柏木 蒼峰 | 題秋寺晩晴図 |
![]() |
審査会員推挙 | 永井 香樹 | 十二月のうた |
![]() |
審査会員推挙 | 東仲 遙邨 | 古屋高枝 |
![]() |
審査会員推挙 | 八尋 光華 | 奥の細道 |
本年度審査員
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
本年度審査員 | 石橋 應和 | 詠 |
![]() |
本年度審査員 | 池田 龍仙 | 趙州従諗の語 |
![]() |
本年度審査員 | 伊藤 泉鶴 | 奥の細道 |
![]() |
本年度審査員 | 赤井 經忠 | 邃深 |
![]() |
本年度審査員 | 上原 華園 | 万葉歌 |
![]() |
本年度審査員 | 小川 小石 | 時 |
![]() |
本年度審査員 | 仕田原 秋琴 | 鷄 けい。 |
![]() |
本年度審査員 | 船橋 玉苑 | 法隆寺薬師如来造像銘臨 |
![]() |
本年度審査員 | 長谷川 白楊 | 良寛詩 |
![]() |
本年度審査員 | 吉田 萩峰 | 天道 |
![]() |
本年度審査員 | 中村 城翠 | 一陽来復 |
![]() |
本年度審査員 | 竹澤 光邨 | 貧しくとも |
![]() |
本年度審査員 | 小久保 嶺石 | 春をよろこぶ |
一般公募
創作
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
文部科学大臣賞 | 北村 翆象 | をみなへし |
![]() |
東京都知事賞 | 宮部 芝暉 | 天道蟲(てんとうむし) |
![]() |
読売新聞社賞 | 石川 溪雨 | 奉和賈至舍人早朝大明宮杜甫詩 |
![]() |
読売新聞社賞 | 上原 章詠 | 古今和歌集 |
![]() |
読売新聞社賞 | 大坪 美沙 | 五月雨に |
![]() |
読売新聞社賞 | 岡本 智子 | 梅の花 |
![]() |
読売新聞社賞 | 長倉 悦子 | 犀水先生のうた |
![]() |
読売新聞社賞 | 吉池 芳葉 | 長安春望 盧綸 |
![]() |
読売新聞社賞 | 𠮷田 紅夢 | 諸行無常 |
![]() |
学会賞 | 天艸 悠月 | 万葉集より 志貴皇子の歌 |
![]() |
学会賞 | 佐伯 大輪 | 始作鎭軍参軍経曲阿作 |
![]() |
学会賞 | 宮之内 俊夫 | 梅堯臣 普浄院佛閣上孤鶻 |
![]() |
学会賞 | 山口 晃瑩 | 四季の歌 |
臨書
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
文部科学大臣賞 | 田貝 康子 | 臨「呉昌碩臨石鼓文」 |
![]() |
理事長賞 | 𠮷田 紅夢 | 臨何紹基 |
![]() |
読売新聞社賞 | 大頭 瑩憙 | 松風閣詩巻 |
![]() |
読売新聞社賞 | 大山 知香 | 高野切第三種 |
![]() |
読売新聞社賞 | 梶原 卓子 | 中務集 臨 |
![]() |
読売新聞社賞 | 髙橋 和子 | 針切 伝藤原行成筆 |
![]() |
読売新聞社賞 | 谷口 菁波 | 節臨多宝塔碑 |
![]() |
読売新聞社賞 | 畠中 水香 | 散氏盤 |
![]() |
読売新聞社賞 | 和田 松苑 | 臨 苕溪詩巻 |
![]() |
読売新聞社賞 | 渡邉 翠月 | 和泉式部続集切 |
![]() |
学会賞 | 井原 俊子 | 黄庭堅松風閣詩巻 |
![]() |
学会賞 | 香山 五月 | 蘭亭序 |
![]() |
学会賞 | 黒河内 月倫 | 庚子銷夏記語節臨 |
![]() |
学会賞 | 鈴木 真理子 | 大なるもの |
![]() |
学会賞 | 武居 れい子 | 升色紙 |
![]() |
学会賞 | 中山 友男 | 張即之 李伯嘉墓誌銘 |
![]() |
学会賞 | 名川 和美 | 伝小大君筆香紙切 |
![]() |
学会賞 | 濱尾 青蘭 | 元永本古今集 |
![]() |
学会賞 | 菱沼 小蘭 | 呉譲之宋武帝勅 |
![]() |
学会賞 | 三吉 朋翠 | 鄭文公下碑 |
漢字造型
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
会長賞 | 犬伏 萩水 | 春の幻(まぼろし) |
![]() |
読売新聞社賞 | 滝沢 石楠 | 麟 |
![]() |
読売新聞社賞 | 真野 松濤 | 圓音 |
![]() |
学会賞 | 高橋 久美子 | 舞 |
![]() |
学会賞 | 中島 美幸 | 懷 |
写経
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
法隆寺管長賞 | 酒部 麗華 | 稱讃浄𡈽佛欇受経 |
![]() |
理事長賞 | 𠮷川 真由美 | 妙法蓮華経法師品第十(大字法師品) |
![]() |
学会賞 | 河本 純華 | 法華経 |
![]() |
学会賞 | 久慈 一峰 | 妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五偈 |
篆刻
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
理事長賞 | 𠮷田 草心 | 萬古愁 長風波浪 |