第72回優秀作品紹介
第一会場 東京都美術館 展示作品
審査委員長・特別賞
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
審査委員長 | 石橋 鯉城 | 〝術〟に依る紙墨相![]() |
![]() |
内閣総理大臣賞 | 永井 香樹 | かの日 |
![]() |
中国大使賞 | 内村 泉水 | 瞬 |
![]() |
尾上柴舟賞 | 右近 幽草 | 木下利玄の歌二首 |
![]() |
尾上柴舟賞 | 大倉 彩華 | 妙法蓮華経巻四 三品 |
![]() |
石橋犀水賞 | 金井 清泉 | 心廣體胖春 |
![]() |
石橋犀水賞 | 立川 井梧 | 龍神 |
![]() |
審査会員推挙 | 芥川 桑園 | 高青邱の詩 |
![]() |
審査会員推挙 | 髙橋 鼓風 | 甲骨文「ぐりとぐら」 |
![]() |
審査会員推挙 | 陳 穎霓 | 鳳 |
![]() |
審査会員推挙 | 馬場 桂月 | 庵に来し人を見送る歌 |
![]() |
旺文社社長賞 | 仲井 裕子 | 大般若波羅蜜多経巻第一 |
![]() |
旺文社社長賞 | 三宅 小華 | 無常 |
本年度審査員
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
本年度審査員 | 石橋 應和 | 俊 |
![]() |
本年度審査員 | 小久保 嶺石 | 好義 |
![]() |
本年度審査員 | 飯塚 蓮芳 | 長樂無極 |
![]() |
本年度審査員 | 上原 華園 | 書譜之一節 |
![]() |
本年度審査員 | 中村 清徳 | 道 |
![]() |
本年度審査員 | 林田 香濤 | 李白「客中行」 |
![]() |
本年度審査員 | 吉阪 淀水 | かがやく |
![]() |
本年度審査員 | 船橋 玉苑 | 優游 |
![]() |
本年度審査員 | 吉田 萩峰 | 春の訪れ |
一般公募
創作
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
文部科学大臣賞 | 村岡 凌泉 | 甲骨四言二句十種 |
![]() |
会長賞 | 玉澤 恵 | 八言対句 |
![]() |
理事長賞 | 小林 美香 | 閑遊 |
![]() |
読売新聞社賞 | 木村 美鳳 | 秋はかなしき |
![]() |
読売新聞社賞 | 和多田彩光 | 百人一首より はるすぎて |
![]() |
読売新聞社賞 | 齊藤 游夏 | 陶淵明 雑詩 |
![]() |
学会賞 | 小林 秀徳 | 李白の詩 遊宴 |
臨書
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
文部科学大臣賞 | 石森 香蘭 | 高郵作(王鐸) |
![]() |
東京都知事賞 | 高橋久美子 | 松風閣詩巻 |
![]() |
理事長賞 | 長瀬 桃鶴 | 御物和漢朗詠集 |
![]() |
読売新聞社賞 | 井上 貴美 | 蜀素帖 |
![]() |
読売新聞社賞 | 数田 千絵 | 臨苕溪詩巻 |
![]() |
読売新聞社賞 | 河合美由紀 | 日下部鳴鶴三体千字文 |
![]() |
読売新聞社賞 | 鶴淵 雅子 | 史晨碑臨 |
![]() |
読売新聞社賞 | 吉田 瑞穂 | 何紹基臨張遷碑 |
![]() |
学会賞 | 村瀬 洋子 | 中務集 |
![]() |
学会賞 | 北田 萃泉 | 臨 湯島神社一千年祭碑 |
新和様・漢字造型
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
会長賞 | 指田 茜鶴 | 翔 |
![]() |
読売新聞社賞 | 南風原海楽 | 提 |
![]() |
読売新聞社賞 | 渡邊 輝水 | 詩想 |
![]() |
学会賞 | 市川 華泉 | 旅 |
![]() |
学会賞 | 青戸 佑華 | 山頭火の句 |
![]() |
学会賞 | 段野 倫子 | 前田普羅の句 |
写経
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
法隆寺管長賞 | 細山 花柊 | 轉輪聖王経 |
![]() |
会長賞 | 久慈 一峰 | 妙法蓮経化城品第七 |
篆刻
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
会長賞 | 村越 桂舟 | 論語中句 |
![]() |
学会賞 | 金丸 天獄 | 深入経蔵智慧如海 |
第二会場 東京都立芸術劇場 展示作品
第一会場展示作品へ
一般公募
創作
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
理事長賞 | 小田切 寛美 | 秋風にみだれてものは |
![]() |
読売新聞社賞 | 齋藤 祥仙 | 「拾遺集」巻四・冬 |
![]() |
学会賞 | 藤村 あゆみ | 万葉集巻第十 二二二七 |
臨書
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
理事長賞 | 木村 桐花 | 張遷碑(何紹基) |
![]() |
読売新聞社賞 | 熊倉 名代子 | 粘葉本和漢朗詠集 |
![]() |
読売新聞社賞 | 大野 詠舟 | 臨 書譜 |
![]() |
読売新聞社賞 | 安藤 青仙 | 高野切第三種臨書 |
![]() |
学会賞 | 渡邊 恵美 | 中務集 |
![]() |
学会賞 | 山本 蓮香 | 王鐸 行書五律五首巻 |
![]() |
学会賞 | 三吉 朋翠 | 祭姪文稿 |
![]() |
学会賞 | 石丸 陽光 | 建中告身帖 |
新和様・漢字造型
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
読売新聞社賞 | 川𥔎 直美 | 北原白秋のうた |
![]() |
読売新聞社賞 | 日山 寿泉 | 「憐」 |
![]() |
読売新聞社賞 | 五月女 汀華 | 花のように |
![]() |
学会賞 | 山田 智舟 | 福笑い |
![]() |
学会賞 | 荒木 三佳 | 駿 |
![]() |
学会賞 | 中島 友子 | 人が言うてくれてのは |
写経
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() |
理事長賞 | 蔀 久美 |
般若心経 |
![]() |
学会賞 | 山下 敦子 | 大方廣佛花嚴経 |