第73回優秀作品紹介
審査委員長・特別賞
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() | 審査顧問 | 石橋 鯉城 | 草書「誰」に見る筆鋒の軌跡 -俯仰法中の指法- |
![]() | 審査委員長 | 小久保 嶺石 | 敦篤 |
![]() | 内閣総理大臣賞 | 吉田 萩峰 | 霽月(せいげつ) |
![]() | 中国大使賞 | 墨田 葵泉 | 永垂不朽 |
![]() | 尾上柴舟賞 | 中島 永岳 | 一本の道 |
![]() | 石橋犀水賞 | 小林 映山 | 光と影 |
![]() | 石橋犀水賞 | 立川 井梧 | 大黒柱 |
![]() | 石橋犀水賞 | 玉城 芳岳 | 筆墨三昧 |
![]() | 石橋犀水賞 | 二宮 桂秀 | 夕暮の山里 |
![]() | 石橋犀水賞 | 水野 興子 | 法隆寺傳來 細字法華經 |
![]() | 審査会員推挙 | 岩浪 春鳥 | 山桜 |
![]() | 審査会員推挙 | 木村 恭花 | 愛の言霊 |
![]() | 審査会員推挙 | 高橋 霞香 | 「春夜喜雨」 |
![]() | 審査会員推挙 | 滝沢 石楠 | 野の路 |
![]() | 審査会員推挙 | 長谷川 窗月 | 飜 |
![]() | 旺文社社長賞 | 佐々木 青風 | 雨後出渓上 |
![]() | 旺文社社長賞 | 村松 道愉 | 乾坤一擲 |
本年度審査員
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() | 審査会員 | 石橋 應和 | 説 |
![]() | 審査会員 | 飯塚 蓮芳 | 椿 |
![]() | 審査会員 | 甲谷 景子 | 山頭火の正月 |
![]() | 審査会員 | 菅原 愛山 | 殿 |
![]() | 審査会員 | 須山 万寿 | 万葉集八首 |
![]() | 審査会員 | 林田 香濤 | 一念透徹(自作の語) |
![]() | 審査会員 | 東仲 遙邨 | 旅夜書懐 |
![]() | 審査会員 | 船橋 玉苑 | 拈華微笑 |
![]() | 審査会員 | 三浦 真琴 | 甲骨文句 |
![]() | 審査会員 | 中村 清徳 | さわらび |
![]() | 審査会員 | 永井 香樹 | 春 |
![]() | 審査会員 | 秋山 凌雲 | 瓦當三種 萬歳・富貴・長宜子孫 |
一般公募 第一会場
創作
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() | 読売新聞社賞 | 池田 聿桃 | 「●蘇味道」 |
![]() | 読売新聞社賞 | 木村 美鳳 | 由良の戸 |
![]() | 読売新聞社賞 | 棚橋 蒼峰 | 張元●詩 |
![]() | 読売新聞社賞 | 長山 紫扇 | 「宿許天植見山樓」嚴遂成 |
![]() | 学会賞 | 西口 貴翠 | 西行のうた十首 |
臨書
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() | 文部科学大臣賞 | 河合 美由紀 | 大久保公神道碑 |
![]() | 会長賞 | 石渡 櫻佳 | ●陽令曹全碑 |
![]() | 会長賞 | 数田 千絵 | 臨 ●溪詩巻 |
![]() | 東京都知事賞 | 島 美和 | 張即之 金剛般若経 |
![]() | 読売新聞社賞 | 足立 千春 | 関戸本古今集 伝藤原行成筆 |
![]() | 読売新聞社賞 | 勝間田 香心 | 香紙切 伝小大君筆 |
![]() | 読売新聞社賞 | 鶴淵 雅泉 | 曹全碑 全臨 |
![]() | 読売新聞社賞 | 藤原 智子 | 臨十七帖 |
![]() | 学会賞 | 齊藤 游夏 | 呉譲之 篆書聖教序 |
新和様・漢字造型
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() | 会長賞 | 小池 明苑 | 高浜虚子の句 |
![]() | 会長賞 | 北嶋 紅華 | 春 |
![]() | 会長賞 | 椎木 心葉 | 風 |
写経
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() | 文部科学大臣賞 | 小宮 水舫 | 中阿●未曽有法品手長者経第九 |
![]() | 法隆寺管長賞 | 山田 恒子 | 妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五―八 |
篆刻
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() | 会長賞 | 金丸 天嶽 | 孫子語 |
一般公募 第二会場
創作
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() | 読売新聞社賞 | 公文 明世 | かなしみは |
![]() | 読売新聞社賞 | 小田切 寛美 | 白雪の降りしく時は |
![]() | 学会賞 | 渋谷 和子 | 五月闇くらはし山の |
臨書
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() | 読売新聞社賞 | 上山 剛 | 張遷碑(何紹基)臨 |
![]() | 読売新聞社賞 | 大島 秀華 | 関戸本古今集 |
![]() | 読売新聞社賞 | 大野 泰園 | 中務集 |
![]() | 読売新聞社賞 | 須藤 麻衣子 | 関戸本古今和歌集 臨書 |
![]() | 読売新聞社賞 | 圡屋 勤子 | 伊都内親王願文 |
![]() | 学会賞 | 大谷 恵 | 楽毅論 |
![]() | 学会賞 | 城尾 雅愁 | 黄州寒食詩巻跋 |
![]() | 学会賞 | 髙藤 松溪 | 臨風信帖 |
![]() | 学会賞 | 吉澤 真由美 | 高野切第一種 |
新和様・漢字造型
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() | 読売新聞社賞 | 外山 香風 | 月の海 |
![]() | 読売新聞社賞 | 八田 碧芳 | 秋の名残り |
![]() | 学会賞 | 荒木 三佳 | 掴 |
![]() | 学会賞 | 松村 芳砂 | 至誠一貫 |
写経
賞名ほか | 作者名 | 作品名 | |
---|---|---|---|
![]() | 学会賞 | 岡﨑 芝園 | 隅寺心経 |