優秀作品紹介
不二誌中高版 4月号
最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
ナザ | 船迫 優羽 | 画数の少ない課題では、線質そして墨量と紙面のバランスがポイントとなる。「省」の四画目の斜画に実力が発揮されている。 |
![]() |
小峯 | 石黒 初奈 | 墨が紙にくい込み、いい線が出ている。また、おおらかな筆運びと線質により元気のある作品。将来が楽しみである。 |
![]() |
DP | 友田菜々美 | 自然な流れがあり布置もよい。連綿の美しさは日頃の鍛錬の賜。品致のある線と安定感のある結体が美しい。名前も調和させたい。 |
![]() |
仙水 | 筋野 仁香 | 体を左右に、又前後に動かしての書の姿が見えるようである。一画一画に起筆、送筆、収筆があり、名前に至るまでドラマチックで見惚れた。 |
![]() |
頸城 | 松縄ひなた | 身に沁みる今回の課題は意欲作も多かったが特にこの作品は熟達した筆致で表現力抜群。何度も読み返したくなる魅力作。 |
![]() |
漣 | 長本 彩伽 | 墨量の変化や線の太細の変化が見事な臨書である。細部に至るまで的確で、墨色の美しさは抜群。 |