優秀作品紹介
不二誌一般版 4月号
今月の最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
采女 | 熊野 素心 | 黒に対する白の空間が美しい。 筆力は峻険で大胆でありながら運筆の緻密さは清く澄んだ華麗な美しさをも湛えている。 |
![]() |
祥瑞 | 河野 愛子 | 冴えた清らかな線条。 運筆の緩急による自然な行の流れ。 「梅の花」 から結句にかけての豊かな詩情。 風雅な作。 |
![]() |
水茎 | 野呂 詠雪 | 字形へのこだわり、 濃淡の変化に調和がとれ、 抑揚と流れの良さを感じる。 力強さの中に爽やかさもある。 |
![]() |
水茎 | 野呂 詠雪 | 枯れた筆致で、 さらりと運筆した感もあるが、 筆先紙面によく喰い込み骨力ある線は格調の高さを感じ取れる秀作。 |
![]() |
白山 | 松岡 清翠 | 温かみのある結体と柔らかな線質で流れが美しい。 奇を衒うことなく実に素直な書きぶりで好感が持てる作品。 |
![]() |
伊賀 | 石田 春代 | 淡い墨色に渇筆を効かせ、 行間を狭くし、 字の太細、 疎密の対比、 紙面の左右の余白が大らかな作品となった。 |