優秀作品紹介
不二誌初級版 12月号
今月の最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
桂書 | きむらみふゆ | 堂々としたりっぱな作品!特に「リ」の一画目の筆が上手に動いていて、やわらかい美しさにつながりました。スゴイ! |
![]() |
九青 |
中林とら之介 | 実に堂々としたりっぱな作品です。起筆、転折、特に「つり」の払い、筆を上手に使い、動きのある線がみごとです。 |
![]() |
染井 | 伊藤穂波 | 一点一画がしっかり書けて、漢字二文字がバランスよくおさまり、字形、名前までみごとな最優秀作品です。 |
![]() |
むこ | おばたさや | 文字の形がたいへんよく、鉛筆の使い方が上手で「ち」「ん」の払いが美しい。のびのびとしたすてきな作品です。 |
![]() |
西宮 | ふじわら日菜子 | 五段の実力を発揮されたすばらしい作品です。線画美しく、のびのびとしています。これからもますます頑張りましょう。 |
![]() |
高取 | 鉛筆を筆のように使った強く美しい線がみごとです。特に「音」の字形がすばらしい。 | |
![]() |
香桜 | 江口紅華 | たくさんの上位者を越えて選ばれました。特に難しい「色」の字形のバランスの取り方がみごとです。 |
![]() |
おく | 岡川千さ | 大きな筆で頑張りました。文字の形よく、たいへんりっぱです。「い」の一画め、二画めの入り方、ハネはみごとです。 |
![]() |
清雲 | つむぎ | 条幅作品として全体のまとまりが良く、漢字とかなのバランスもとれています。ゆったりとした丁寧な書きぶりに好感がもてます。 |
![]() |
彩心 | 正人 | 横画の長短・大細にも気を配り紙面における大きさ、バランスが整い、字形よくのびのびと書けました。 |