|
支部 |
作者名 |
選評 |
 |
有馬 |
齊藤 樂 |
文字がていねいで伸びやかに書けています。筆の動きも、元気あふれる作品に仕上がりました。 |
 |
人吉 |
杉本 朱威 |
伸びやかで落ち着いた運筆がとても印象的です。筆意がよく表れていて申し分ありません。 |
 |
秀芳 |
神宮 日菜子 |
字形が整い、筆の先まで使って、みごとに書き上げました。行書の筆意の出たすばらしい作品です。 |
 |
戸倉 |
中村 心咲 |
文字の大きさも丁度良く、余白も美しく書き上げました。「年」と「末」の縦画もしっかりと書け、かなとの調和もみごとです。 |
 |
曽水 |
山田 茉紅 |
筆勢のある線で左払い・右払いがたいへんみごとです。漢字と仮名のバランスもよく明るい作品になりました。 |
 |
ハル |
稲葉 凛 |
明るい調和のとれた作となりました。一点一画も丁寧で、素直な書きぶりに好感がもてます。 |
 |
西宮 |
長瀬 瑞希 |
画数の少ない文字は太くどっしりと書き、紙面全体を見て配字された安定感抜群の落ち着いた作品です。 |
 |
芝園 |
山本 未緒 |
すっきりした線で書かれていて、線質が良く、味わいのある作品。明るく仕上がりました。 |
 |
あまくさ |
鬼塚 結愛 |
紙面にバランス良く、字形もすばらしいです。筆使いが上手でハネ、折れ、払いもみごとです。 |