模範・秀逸作品紹介
ぺんの力 2月号
模範作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
二戸 | 戸田 克子 | ゆったりとしたリズムで運筆し、自然な潤渇も心地よい。柔軟な線質で和様の美しさを存分に表現した模範作。 |
![]() |
佐世 | 松田しのぶ | まろやかな熟達した線で、自然な流れにうっとりする。最後の「す免り」と印の間が絶妙で完成度を高めた。 |
![]() |
仲野 | 市川 皓子 | 細部まで神経が行き届いた繊細な線質による字形は、大変垢抜けしていて美しい。また、字数の多い課題をすっきり見せる技量は見事である。 |
![]() |
プラ | 柴 紀子 | 躍動感のある筆勢豊かな書きぶりが見事。巧みで風格のある堂々たる運筆は円熟味溢れる模範作。 |
秀逸作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
木犀 | 足立 貢子 | 字数の少ない課題を見事に紙面に収めた。一点一画に気持ちを込め、安定した運筆が光る堂々の作。 |
![]() |
啓心 | 志村 理恵 | 手本を良く見て書いたことが窺える、真面目で素直な書きぶりで好感が持てる作。 |
![]() |
芝晃 | 友金 美貴 | 楷書、行書ともに字形が安定しており、紙面に対しても整然とまとめた落ち着きのある作である。 |
![]() |
能見 | 錦織美咲子 | 程よく抑揚を効かせ伸びやかに書かれている。安定した書きぶりで穏やかな印象を与えてくれる秀作。 |
![]() |
チヨ | 小川 留実 | 紙面に対し文字と余白のバランス良く、沈着で丁寧な書きぶりが美しい秀逸作。 |
![]() |
翆湖 | 臼井 華芳 | 伸びやかで自然な線質。筆圧のリズムも良く、流れ良く仕上った。 |
![]() |
沙扇 | 酒井やよい | 真摯な学習態度が伝わってくる作品。躍動のペンは生気に満ちている。 |
![]() |
泉汪 | 堀越 淑子 | 文字の大小を際立たせ余白が良い効果を出している。完成度の高い見応えある作品。 |
![]() |
桜塚 | 田中 久恵 | 布置よく、文字の大小も適当で、爽やかな逸品。特に宛名の文字が立派である。 |