優秀作品紹介
不二誌一般版 3月号
今月の最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
小絹 | 小畑 知子 | 筆勢強く、太い線は筆の開閉を生かし思い切り、細い線は粘って、全体的に緩急抑揚良くリズム感溢れる会心作。 |
![]() |
西宮 | 中島 美幸 | 温かく潤いのある筆致の中に骨力があり、三行目細線部の表現が巧み。潤渇も美しく、名前のバランスも見事。 |
![]() |
きし | 根来 佐枝子 | 書き出し三行の自然な流れに対し、後半を二段に分けた魅力的な構成。繊細な線と三部分の響き合いは自然の妙有り。 |
![]() |
松 | 角田 茅水 | おおらかな運筆が闊達な線条を生み、説得力のある作品となった。弛みない精進の筆者に学ぶところが大きい作。 |
![]() |
松飛 | 鹿毛 艸雨 | 墨量が減るに従って墨色が美しく変化し、多彩な線と控え目な行の揺れが雅趣を生む。安定感の抜きん出た作。 |
![]() |
水茎 | 青戸佑きこ | 縦の流れにメリハリ、強さがあり全体としての抑揚と流れがよく、余白もきいて調和した清爽な作。衒いなく見飽きない。 |