優秀作品紹介
不二誌中高版 4月号
最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
NY | 柳 仁愛 | お手本をよく倣い、ていねいな運筆を心がけた素直な書きぶりに好感が持てる。余白や落款の位置も適正で安定感がある。 |
![]() |
紅彣 | 北尾虎太朗 | 「書」の二画目への流れと筆圧のかけ方がよく、線条も美しい。「鴨」の結体とその下の渇筆が作品をまとめた。 |
![]() |
人吉 | 水野 綾乃 | 流れるような美しい連綿線と整斉な字形が見事である。力みのない丁寧な書きぶりで全体をまとめ、品格のある作。 |
![]() |
長太 | 山中 唯名 | 画数の多い字と少ない字をバランス良く布置し書き上げた。太細を巧みに利かせた線の変化が見事で完成度の高い作品。 |
![]() |
万里 | 藤波 空翼 | 本文を体現したかのような力強い作品。書き手の情熱がこちらにも伝わり、勇気が湧いてくる。名前も本文と調和していて美しい。 |
![]() |
漣 | 長本 彩伽 | 確実に臨書して範である。強弱の筆圧も良好で、墨色の美しい書線が素晴らしく爽やかな春の景色が見えてくる。 |