優秀作品紹介
不二誌中高版 5月号
最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
紅彣 | 渡部 瑠花 | 画数の異なる二字のバランスを、落款まで持続した力強い筆使いで、調和させた作品。余白の取り方も素晴らしい。 |
![]() |
百花 | 奥田 陽羽 | ゆったりと大らかに書き上げた。文字の振幅などの自然な流れが効果的に表現された見応えのある作品。品良くまとまった。 |
![]() |
和同 | 奥川雄太郎 | ゆったりとしたペン運びで、暢達した線と字形が美しい。丁寧な書きぶりで全体をまとめ、名前にいたるまで見事。 |
![]() |
若水 | 沼田 紗更 | 程良く太細を利かせ、気負いの無い素直な運筆で魅力的にまとめた作品。名前も丁寧に収め、より安定感が増している。 |
![]() |
小峯 | 石黒 初奈 | お手本を深く理解した上で、リズムに乗って運筆し、流れが美しい。大小の変化、バランスに富み、爽やかな快作。 |
![]() |
杏 | 山岸 瑠華 | 線質が素直で美しい作品である。原帖が醸す品致の高さをよく倣いつつ、変体仮名の字源をよく理解し書いていることが伝わってくる。 |