 |
あまくさ |
座親凛莉 |
きちんとした姿勢で、ていねいに書けており、好感の持てる作品です。名前まで上手に入りすばらしい。 |
 |
国寺 |
吉野衣織 |
思い切りの良い筆さばきで、伸びやかにかけた秀作です。かな文字の筆の入り方にしなやかさが加わればさらに良い。 |
 |
桂坂 |
鈴木貫太 |
「女」の二画めは少し力が抜けて気になりますが、全体を大らかに書いてよくまとまっています。 |
 |
有彣 |
山下 凛 |
美しい素直な線で、漢字より小さめのひらがな・カタカナでメリハリをつけ、すばらしい作品になりました。 |
 |
名西 |
杉原亜美 |
一点一画丁寧に伸びやかに書いています。行の中心が通り、字形よく自然な流れのある作品です。もう少し濃く書かれるとさらに良くなります。 |
 |
恵佳 |
武井絆夏 |
気持ちを込めて書かれた様子が作品から伝わります。漢字のはらいも自然で、名前もりっぱに書けています。 |
 |
清月 |
戸田大志 |
筆使いが正確で線の緩急が感じられ、字形もみごとです。漢字と仮名のバランスも良く、明るくすっきり整ったすばらしい作品です。 |
 |
清月 |
田中泰文 |
中心をよく通し横画の変化をうまく表現しています。「しんにょう」とひらがなの「し」が力強く作品全体をまとめています。 |
 |
二和 |
早坂美桜 |
線に深みがあり、起筆、折れ、はらいの基本を良く学ばれていて、偏と旁のバランスもよく秀逸です。 |