優秀作品紹介
不二誌中高版 8月号
最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
千間 | 先崎 優杏 | 二文字の布置も良く、リズミカルな運筆で自然な筆の動きである。本文と調和した落款に感服。 |
![]() |
厚木 | 勝﨑ほのか | 文字の大小、線の太細を効かせ、呼吸が感じられる間の取り方に魅せられた。渇筆の「越」と墨つぎした「末」の対比は秀逸。 |
![]() |
小絹 | 長塚 栞里 | 行書の特色を捉えた柔らかい運筆が自然な流れを生み小説の一節を味わい深く表現できた。毛筆の修練を感じさせる秀作。 |
![]() |
台道 | 木村 優 | 行書の柔かな筆遣いによるゆったりとした爽やかな作品。名前も調和し、お名前通りの優しさが感じられる。 |
![]() |
漣 | 北村 春乃 | ゆったりとして品のあるお手本を、心地よいリズムで筆の弾力を効かせた伸びやかな線で、墨色の変化も美しく仕上げた作品。 |
![]() |
小峯 | 石黒 初奈 | 布置が良く墨色もきれい。線の太細が効果的で全体に明るさと強さを兼ね揃え美しい作品となった。満場一致で選出。 |