優秀作品紹介
不二誌一般版 8月号
今月の最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
仙水 | 天艸久美子 | 自然な運筆の中、「神」の縦画の力強さ、「静」の終筆の細やかさと布置章法に優れた味わい深い作。落款も良。 |
![]() |
神奈 | 真藤 可穂 | 「今さらに」の清楚な書き出しに魅了される。後半、文字の大小、疎密により墨の潤渇美しく、情趣有る作品。 |
![]() |
横浜 | 菅原 恭子 | 柔らかな墨色。構成の上手さと余韻を残した余白、雅印の効果を十二分に発揮した作。普段の書への向き合う姿勢が窺える。 |
![]() |
書学 | 岩國 松雪 | 七言二句十四字を行草体によりまとめている。紙面構成を特に意識せず筆の趣くまゝ作られた書に「自然流麗な作」と云えよう。 |
![]() |
いち | 榊原由紀子 | 渇筆の中に、潤筆の墨量程良く、墨の扱いが見事。闊達自在に筆を繰る様は爽快で、一服の涼を呼ぶ。 |
![]() |
東雲 | 三浦 幸子 | 大胆で伸びやかな運筆による行間の響き合い。漢字、かなの調和に優れ、深みのある筆力が鋒先の力の充実を示している。 |