模範・秀逸作品紹介
ぺんの力 8月号
模範作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
山崎 | 総麹 俊子 | 力みなくペンの重さで書きながら、微妙な太細と潤渇の変化を表現した。行の流れも自然で、格調高い手紙文である。 |
![]() |
書学 | 木村かおり | 上から下へ流れゆく仮名文字が美しい。夕暮れ時のひっそりとした情景が浮かぶ、雅で気品溢れる模範作。 |
![]() |
水仙 | 原田たか子 | 清新な筆致が見る者を魅了する。字間・行間など余白を生かし、大変見やすい掲示文に仕上げた。 |
![]() |
プラ | 柴 紀子 | 大きめの行書体に小ぶりな平仮名をよく調和させて、大らかな書きぶりながら全体をすっきりと見せている。バランスのよい横書き作品である。 |
秀逸作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
向原 | 並木 未菜 | 伸びやかで大らかな書きぶりが初夏を感じさせ、清々しくも力量溢れる秀逸作。 |
![]() |
大井 | 新井穂乃香 | 漢字とかなの調和がよく、流れよい運筆で美しい仕上がりとなった。上下の余白をもう少しとりたい。 |
![]() |
南山 | 鈴木 文代 | 一点一画によく注意がはらわれ、各字よい落ち着きを持って書きあげた。 |
![]() |
山根 | 増田 咲季 | 伸びのある切れ味鋭い線質が大変魅力的である。また、縦への自然な流れも美しい。 |
![]() |
香港 | 坂東かおる | 各行共に横の中心がきれいに通り、上下左右の余白も絶妙なバランスである。実力ある作品。 |
![]() |
堺 | 小野 和子 | 字形は基本に忠実でありながら、美しい線質と豊かな表現力が雅やかな印象を与えている秀逸作。 |
![]() |
六花 | 大田めぐみ | 落ち着いた運筆で、基本に忠実にという思いが伝わる作品。堂々と伸びやかに書けていて見事。 |
![]() |
こば | 廣橋雅紀子 | 文字と余白のバランスの良い掲示文。ひらがなの中心が揃うと尚良い。今後に期待。 |
![]() |
安威 | 梅木 彩舟 | 文中の全ての文字が丁寧に書かれていて、日頃の練習が窺える秀作に仕上っている。練達の作品。 |