優秀作品紹介
不二誌初級版 9月号
今月の最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
中原 | 村山祐仁 | 「八」の筆の入り方、はらい方、「九」のまがりとねはねがばつぐんで、バランスの良い作品です。 |
|
![]() |
中央 |
あめ谷直生 | 書道の基本、”起筆、はらい、とめ”など、良く出来ていて、又「七」の曲がりはバツグンです。「七夕」のお祭りにお願いしたのでしょうか?すばらしい作品です。 |
|
![]() |
セタ | 西尾佳貴 | 紙面一杯に堂々と書けていてりっぱです。「少」の起筆・はね・はらいの全てが丁寧で良いです。 | |
![]() |
Y書道 | おかゆうだい | 字形よく、しっかり書けました。まがり、はらい、とても上手です。線も力強く素敵な作品です。 |
|
![]() |
南丘 | うつのみやあんじゅ | しっかりした筆運びで”トメ””ハネ””ハライ”が書け字形もすばらしい。特に「パ」「ル」が美しく、「の」のまがりもきれいですね。 | |
![]() |
むこ | 伸び伸びとした書き方で、おおらかな作品になりましたね。形が難しい「海」をとても上手に書いていますね。 | ||
![]() |
佐倉 | 髙橋あおい | 漢字の左右の伸びやかなはらい、ひらがなの生き生きした線がみごとです。前半の字間がもう少し欲しかったです。 | |
![]() |
大み | はるか | 大きな筆がよく使えました。「ル」「カ」はみごとです。お名前はもう少し大きな筆で書くとりっぱな作品になります。 | |
![]() |
松原 | さいとう陸 | 「子」の一・二画めの上手さが一等賞でした!特に二画めの入り方、はね方が完璧です。字の成りたちを理解できていてスゴイ! | |
![]() |
風倫 | のぞみ | 起筆、はらい、とめがとても正確に書けています。字形もリズムも良くて、美しい作品になりました。 |