優秀作品紹介
不二誌中高版 2月号
最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
夕 | 中西 緑 | 筆の弾力を生かし、滑らかな運筆で堂々たる存在感が場中第一席となった。日頃の鍛錬の賜であろう。 |
![]() |
松原 | 髙橋 杏菜 | 墨色よく、濃淡の変化も効いている。文脈の息づかいが、鋒先の線の流れから感じとれ、景色よい作品となった。 |
![]() |
ナザ | 矢口 悠 | 連綿が美しく、文字の大小や強弱の変化が表現され、品良くまとまった。名前も調和して心地良い余韻を残す作品。 |
![]() |
和 | 吉川 萌波 | 文字の大きさ、墨量が程良く、余白が感じられ、作品が際立った。また、筆がよく動いており、伸びやかさを感じる。 |
![]() |
郁野 | 片岡 啓太 | 高野切三種はやや単調に見えるが一字、一行の中での線質の変化が美しい。この作品は鋒先を利かし適度の墨墨、墨色で原本の特色を良く捉えた臨書作品。 |
![]() |
小峯 | 石黒 初奈 | ゆったりと体を使った運筆が窺える。文字の大きさの変化や、群を意識した布置、落款も含め空間の美しさも見事。 |