優秀作品紹介
不二誌中高版 6月号
最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
仙水 | 早坂 彩花 | 「柔よく剛を制す」というが、力まず運筆闊達に伸びやかな力強い線が紙面を輝かせた秀作。 |
![]() |
厚木 | 勝﨑 ほのか | 無理がなく自然な仮名の書線である。穏やかで、のどかな雰囲気があり、癒される書。 |
![]() |
DP | 友田菜々美 | 運筆が丁寧でその中にも遅速、緩急がある。連綿を見るだけでも日頃の鍛錬が窺える。名前との調和も見事。 |
![]() |
黒石 | 杉村 彩奈 | 布置、結構良く、終始一貫して筆が立ち清々しい書きぶりに好感が持てる。太細を利かせた行書の筆遣いが身についている。名前の位置も適正である。 |
![]() |
頸城 | 松縄ひなた | 文字数が少ない文言の為字が大きい作品が目立ったが、この作品は適度の大きさで布置に成功した。名前迄含めて練度の高い運筆に魅了される。 |
![]() |
陽泉 | 吉田 ゆり | 手本をよく習い、運筆、墨継ぎに無理がない。短冊の様式にも慣れてきた。墨色も美しい。今後の活躍に期待。 |