優秀作品紹介
不二誌中高版 6月号
新和様
支部 | 作者名 | 支部 | 作者名 | 支部 | 作者名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 栗丘 | 小山 馨世 | ![]() | 和同 | 小元 創太 | ![]() | 英花 | 清水 京香 |
![]() | 陽翠 | 井上 真緒 | ![]() | 上井 | 藤村 和佳 | ![]() | 恵那 | 宮嶋 花歩 |
![]() | 山香 | 溝口 小粋 | ![]() | 東千 | 熊谷 咲兜 | ![]() | 玉野 | 大賀 美月 |
![]() | 松原 | 小野 未波 | ![]() | 祥 | 新見 紗加 | ![]() | 新井 | 本間 菜那 |
![]() | 智舟 | 髙橋 桃香 | ![]() | 山本 | 坂上 晴哉 | ![]() | 本地 | 松原 優 |
![]() | 所沢 | 渡辺 美穂 | ![]() | 蛍光 | 平松 真悠子 | ![]() | 沖縄 | 東里 美蘭 |
![]() | 箱根 | 瀧 ゆうな | ![]() | 白根 | 大矢 蓮奈 | ![]() | 大楠 | 佐藤 琉衣 |
![]() | 御影 | 安永 詩音 | ![]() | 小絹 | 長塚 栞里 | ![]() | 泉花 | 竹田 芽衣子 |
![]() | 玉康 | 寺澤 愛里奈 | ![]() | 文月 | 澤井 文 | ![]() | ネネ | 守屋 優海 |
![]() | 秀景 | 山賀 叶愛 | ![]() | 香心 | 田中 可純 | ![]() | 日吉 | 大杉 深香子 |
![]() | の川 | 川野 萌寧 |
ペン
支部 | 作者名 | 支部 | 作者名 | 支部 | 作者名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 中条 | 網代 暖花 | ![]() | 一小 | 尾﨑 祐仁 | ![]() | 白峯 | 熊本 菜乃 |
![]() | 大楠 | 矢ノ口 ゆま | ![]() | 久我 | 池田 環 | ![]() | 稲毛 | 永野 紗衣 |
![]() | 陽翠 | 芦崎 黎果 | ![]() | 広田 | 松岡 宥李 | ![]() | ゆき | 岩崎 心優 |
![]() | 萌斗 | 平山 愛莉 | ![]() | モラ | 鈴木 礼菜 | ![]() | 湘花 | 大塚 咲綺 |
![]() | 泉花 | 加藤 美羽 | ![]() | 佳朋 | 則武 千晴 | ![]() | 南平 | 竹内 琴茜 |
![]() | 福岡 | 吉田 こはる | ![]() | 修豊 | 乾 心乃 | ![]() | 代々 | 河野 由佳 |
![]() | CY | 町田 有里恵 | ![]() | 石鴉 | 三原 侑和 | ![]() | 景徳 | 岡本 乙女 |
![]() | 倖風 | 井上 まどか | ![]() | 佐倉 | 宮川 夏帆 | ![]() | 台道 | 中島 千尋 |
![]() | 祥穂 | 佐々木 栞音 | ![]() | 山本 | 目黒 実咲 | ![]() | トキ | 家田 光咲 |
![]() | 福不 | 宮谷 はる奈 | ![]() | 彩峰 | 岡本 倖奈 | ![]() | 東谷 | 別府 優月 |
![]() | 芳書 | 耆山 夏歩 | ![]() | 松田 | 馬場 爽代香 | ![]() | 白沙 | 坂上 栞那 |
![]() | 子安 | 別生 愛理 | ![]() | 楓 | 多田 美南 | ![]() | 書芸 | 和田 直斗 |
![]() | 浜 | 菊地 志織里 | ![]() | 二松 | 高橋 侑愛 | ![]() | 上井 | 久保 沙弓 |
![]() | 奈良 | 覚張 瑠衣 | ![]() | 高森 | 櫻井 咲月 | ![]() | 陽泉 | 西 桜花 |
![]() | 佳葉 | 大塚 朱莉 | ![]() | 玉弥 | 香西 理葉 | ![]() | フタ | 山田 紗希 |
![]() | 美栄 | 平野 琴音 | ![]() | 分水 | 皆川 和奏 | ![]() | 恵翠 | 先﨑 夏光 |
![]() | 仙水 | 半田 朱璃 | ![]() | 杏 | 久保田 麗葉 | ![]() | 玉井 | 橋本 莉緒 |
![]() | 菅山 | 正来 英 | ![]() | 瑞江 | 山田 真歩 | ![]() | 松寿 | 渡辺 真結 |
![]() | 横田 | 藤田 心咲 | ![]() | 紅葉 | 酒井 優里 | ![]() | 恵那 | 前田 月渚 |
![]() | みず | 松丸 優衣 | ![]() | 法水 | 守本 訓子 | ![]() | 清光 | 大和 稜 |
![]() | 丹燁 | 杉本 紘乃 | ![]() | 天恵 | 髙本 愁花 | ![]() | 西松 | 守屋 妃菜 |
![]() | 広布 | 千葉 紗花 | ![]() | うみ | 紫垣 花音 | ![]() | 楽望 | 大橋 彩乃 |
![]() | NY | 髙本 明李 | ![]() | 桃芳 | 原田 梛義 | ![]() | 下田 | 髙瀨 明佳里 |
![]() | 緑香 | 乘末 実咲 | ![]() | 北沢 | 伊藤 栞奈 | ![]() | 香桜 | 藤井 乃々華 |
![]() | せや | 泉田 琉維 | ![]() | 湖月 | 羽鳥 叶恵 | ![]() | 茎迊 | 尾羽根 千春 |
![]() | 渡辺 | 高橋 幸代 | ![]() | 墨芽 | 福島 恵 | ![]() | 三志 | 福地 幸子 |
![]() | 秀景 | 高橋 茉佑 | ![]() | 浄 | 本間 瑚乃香 | ![]() | 松原 | 長谷川 真士 |
![]() | 美泉 | 関根 朱梛 | ![]() | 品濃 | 清水 さらら | ![]() | モモ | 牧浦 朱里 |
日常の文字
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
景水 | 加藤木優菜 | ◯皆さんご存知のように、日本語の日常的な書き文字は漢字と平がな片仮名を使って書いています。それを手早く書き記す為には、漢字は行書で書き、平がなは少し続け字を使って書けば、能率も上がり、流れのよい美しい表現が出来ます。と云うわけで、今、皆さんと10分間練習法で、都道府県名や其処の市町村名の書き方を勉強しています。 ◯今月から、何分かゝって書き上げたかを出品のためのお清書の原稿用紙に書いてもらいました。お清書ではキレイに上手に書こうと頑張り過ぎてとかく固くなりがちです。その固さを破るのが、速書きに適した行書書法なのです。それを地名を読み覚えながら、頭と手指が自然に動いて文字を記せるようになると、文字を書く喜びは百倍です。文字生活は自分の一生に関わっています。人の書く字の美しさにも気付くに違いありません。見る楽しみ、鑑賞の世界もズット拡がることでしょう。 ◯今月の出品で気付いた点は「烏」。那須烏山市とありましたが常用漢字や小学校の学年別配当漢字表には、動植物の名前は漢字で書かない、と決められているので、烏や雀、蝶、檜、樫、柿などの身近な漢字も学校の教育では外されているのです。その為でしょうか、写真版の作品を見ても「烏」の字が書きにくそうに書かれていました。このような事に気付くことも大切です。次回はどんな書き難い字があるか見付けてみましょう。 |
支部 | 作者名 | 支部 | 作者名 | 支部 | 作者名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 中条 | 網代 暖花 | ![]() | あけ | 鈴木 真波 | ![]() | 竹城 | 井原 瑠香 |
一字書
支部 | 作者名 | 支部 | 作者名 | 支部 | 作者名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | やの | 森 仁海 | ![]() | 平泉 | 菅原 結暖 | ![]() | 書芸 | 和田 直斗 |
![]() | 奈良 | 森田 莉音 | ![]() | 書友 | 牧野 睦 | ![]() | 湘花 | 阿部 円花 |
![]() | 菅山 | 正来 英 | ![]() | 書友 | 牧野 睦 | ![]() | 秀景 | 高橋 里歩 |
![]() | 桂書 | 細見 亜珠 | ![]() | 景水 | 齋藤 愛美 | ![]() | 竹城 | 井原 瑠香 |