優秀作品紹介
不二誌中高版 11月号
最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | |
---|---|---|---|
![]() |
万里 | 藤波 空翼 | 文字の大小、疎密があり、書き込んだ作品。筆勢や脈絡もあり、暖かみと生きた線が大変心地良い。 |
![]() |
白鳥 | 石垣 彩七 | 文字の大小、線の太細、墨の潤渇が調和し、二行目の添わせ方が見事。蝶の羽ばたきのようなリズム感が表現された秀作。 |
![]() |
湘花 | 照屋 菜乃 | 小ぶりながら仮名の連綿も美しく、漢字とのバランスも良い。品のある魅力的な作品。名前をバランスよく収めたい。 |
![]() |
伸芽 | 加瀬 輪 | 難しい課題を、字配り良く、しなやかで落ちついた線で表現して魅力的。起筆、送筆、収筆すべてに神経が行き届き美しい。 |
![]() |
厚木 | 勝﨑ほのか | なめらかな美しい線で、正確な転折や筆の回転を行い、線の太細、潤渇にも留意した見事な臨書作品となった。 |
![]() |
栗丘 | 吉野 晄 | 「あればいい」の文字に大小をつけて、全体を布置よく収めた。墨の濃淡があると奥行きが出てさらに素晴らしい作品となる。 |