|
支部 |
作者名 |
選評 |
 |
小杉 |
南條恵麻 |
自然な運筆で丁寧にかけています。紙面へのおさめ方も明るく、美しくみごとです。 |
 |
光書 |
奥村芽花 |
起筆から収筆まで、とても丁寧に書けています。紙面へのおさまり、余白の使い方もすばらしく、最優秀にふさわしい作品です。 |
 |
前田 |
今井陽菜 |
素直な澄んだ線で、清々しい作品です。すっきりとした起筆と伸びやかな運筆、名前の調和もみごとです。 |
 |
城西 |
ゾーイペニー |
大らかに、伸びよく書けました。点画も力強く、左右の払い、結びの書き方がすばらしいです。 |
 |
佳葉 |
宮本風奈 |
中心線がそろってきれいに書けています。起筆から収筆まで乱れなく筆が動いていることがすばらしい。 |
 |
佳心 |
田岡紗依 |
漢字とかなのバランスが程よく、余白が生きています。一点一画丁寧な線質でみごとな出来栄えとなりました。 |
 |
梅島 |
小柳美澄 |
「湯」の文字の中の余白が作品を明るくスッキリとしたものに仕上げています。文字の大きさも抜群です。 |
|
 |
海里 |
内山結哉 |
筆勢のある運筆で大らかに書いています。禾編、火、日偏、青、それぞれの形が上手で、すっきりと清々しい作品です。 |
 |
FF |
小林美穂 |
学習ポイントを熟知した力強い筆脈は、無駄がなく、心憎いまでの奥深みのある作品になりました。 |