優秀作品紹介
不二誌初級版 11月号
今月の最優秀作品
支部 | 作者名 | 選評 | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
秋幼 | 大久保汐織 | 文字の形がすばらしく筆使いが正確で特にはらいがきれいです。たくさん練習しましたね。 |
|
![]() |
新倉 |
井出あさひ | 伸びやかな筆使いですね。基本の点画がとても正確で、"ハネ"が特にみごとです。全体に美しくまとまり、すばらしい作品です。 |
|
![]() |
有彣 | さいとう百香 | 紙面に配置良く書かれてたいへん良いです。「分」の払い、ハネは特にみごとで、美しい作品になりました。 | |
![]() |
うら | なつき | きれいな線で字形よく書けました。「ピアノ」は特に美しく、名前もみごとで、すばらしい作品です。 |
|
![]() |
法水 | 田代匡 | しっかりした字の形、きれいな「ま」「な」の結び、方向の違う払いまで書けた「タ」。余白も美しくみごとな作品です。 | |
![]() |
あけ | 素直な書き方が目を引きました。一画一画丁寧に形を取り、「う」「声」がとても上手です。 | ||
![]() |
高取 | 満田和愛 | メリハリのある伸びやかな線質が心地よいです。基本点画がしっかりしており、お名前もたいへん美しいです。 | |
![]() |
白とり | はると | 力強い線で、字形正しく書けました。「ミ」の三つの画、「シ」の一・二画目、「シ」のはね上げ、それぞれがみごとですばらしい作品です。 | |
![]() |
ハル | 臼井悠夏 | 「白」が手本のならい方通りにできていてみごとです。ひらがなは、まがりとそりが上手で、名前もふくめ美しい作品になりましたね。 | |
![]() |
夕 | 井上あいさ | 軽やかな運筆による澄んだ美しい作品です。「見」の最後の二画のはらいとはねが特にみごと! |